アパマンショップの特徴
アパマンショップの問い合わせはこちら
アパマンショップの特徴をまとめました。アパマンショップでお部屋を探すかどうか決める際に是非参考にしてください。
- ・賃貸住宅仲介業界でトップクラスの物件数
- ・店舗数が多くて利用しやすい
- ・スタッフが指名できる
- ・Pontaポイントが貯まる
- ・大手ならではの安心感がある
- ・来店不要の「IT接客」サービスがある
- ・海外のお部屋探しも対応してくれる
賃貸住宅仲介業界でトップクラスの物件数
アパマンショップの取扱い物件数は、賃貸住宅仲介業界でトップクラスです。2022年3月現在で全国182万件以上の物件を公開しています。
一人暮らしからファミリー向けまで、希望にあった物件が見つかりやすいです。
店舗数が多くて利用しやすい
アパマンショップは2021年11月現在、直営とフランチャイズをあわせて全国に1,043もの店舗を構えています。
主要な駅前にはほぼ出店されているので、気軽に利用できます。
担当エリアではないお部屋も、希望すれば情報を出してくれます。遠方から上京する人や、出張などで他県に行く人には便利です。
スタッフが指名できる
アパマンショップは、来店予約時に対応してもらうスタッフを無料で指名できます。
業界経験が長い人を選ぶのはもちろんのこと、趣味や得意エリアから自分に合いそうなスタッフを探せます。
女性スタッフも多数在籍しており、同性に相談したいという人にもおすすめです。
Pontaポイントが貯まる
アパマンショップはPontaポイントが貯められます。もらえるポイントは、初回の来店で10ポイント、契約時の仲介手数料の1%です。
例えば7万円のお部屋を借りた場合、710ポイントがもらえるという計算です。
また「アパマンPonta部屋」を契約すると、毎月の家賃の支払いでもPontaポイントが貯まります。
家賃ポイントは物件によって異なるため、気になる人はスタッフに確認しておきましょう。
大手ならではの安心感がある
アパマンショップは知名度が高いです。有名男性アイドルをイメージキャラクターに起用したCMの放映もされており、大手ならではの安心感があります。
グループ会社も30社以上あり、今後も成長が期待されている企業です。
来店不要の「IT接客」サービスがある
専用アプリをスマホにダウンロードすれば、テレビ電話のようにお店のスタッフに相談できます。対応機種は、iPhone・iPad・Android・カメラ付きパソコン(マイク必須)です。
仕事が忙しくてお店に行けない人や、家の近くにお店がない人でも、お部屋を探せます。
アパマンショップのおすすめポイント
アパマンショップのおすすめポイントをまとめてみました。
やはり超大手の不動産屋なだけあります。おすすめできるポイントがなければ、ここまで全国的に大きくなるはずありませんからね。
※何度も言うようですが、僕はアパマンショップの身内ではありません。過剰にヨイショしてるわけじゃないので安心してください(笑)
賃貸住宅仲介業店舗数「No.1」
アパマンのホームページには「賃貸住宅仲介業店舗数No.1!」と書かれています。
ちょっと調べてみると、2018年段階で1,100件以上もあるらしいです。1県につき24件くらいある計算です。めちゃくちゃ多いですね。
どの街に行っても同じ不動産屋が看板を出しているというのは、それだけで信用度が高まろうってもんです。
使いやすいホームページ
アパマンショップのホームページはとてもシンプルな構成で使いやすいです。
情報量も多すぎず少なすぎず、いい塩梅に欲しい情報を載せてくれてる感じです。
「こだわりから探す」「人気の駅から探す」「人気のエリアから探す」みたいな、目的別で調べられるボタンも標準装備。
あと、ホームページを見てて「こりゃ良いや!」と思ったのは部屋探しの基礎知識情報。
これ、リンクがちょっと分かりにくいんですが、お部屋探しに必要な最低限の情報はすべて分かると言っていいくらいの充実感です。
読みやすい記事ばかりなので、物件探しの合間にサクっと読めてしまいます。部屋探し初心者は必見!
「お問い合わせは電話が便利!」で無料電話可能!
物件探しはめぐり逢いです。タイミングを逃せば良い物件も見つかりません。見つからないんです。
となると、気になる物件があったら、速攻で問合せして、回答が届くまでの時間のロスを減らしたいと思うのが必然。
そんなときはやはり電話が一番。しかも、無料で繋がる電話があるとうれしいものです。そこでアパマンショップの登場です!
サイトに「お問い合わせは電話が便利」というリンクがあって、無料で繋がる電話番号と一緒に、店舗番号が並んで出てきます。そこから自分がアクセスしたい店舗を選ぶだけでOKです。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
アパマンショップの問い合わせはこちら